グラミドン




HP:3
アルゴリズムは
    「ニュートラル→小技→移動→ニュートラル→中技→移動→大技→最初のニュートラルに戻る」。
踏まれるとすぐに最初の小技前ニュートラル状態に戻る。
踏まれた直後、もしくは試合開始直後は、直立状態ではあるが踏めない。また、移動中も踏めない。
踏みつけ時のダメージは1なので、HPゲージは出ないが三回踏むと死ぬ。
出現時・踏み付け時死亡エフェクト時は当たり判定は無い。
基本的にグラーダと同じ。


フィールドは左右に分かれている。
グラミドンの移動はその左右のフィールドを行き来するだけで、同じ島の中を渡ることは無い。


小技

小技1:爆弾岩
   大量のグレネード(のようなもの)を投げる。
   マグマにあたると大量の巨大火の粉を撒き散らす。

小技2:熱の刃
   グラーダの少し上から全方位に12wayの弾を放つ。
   さらにマグマの滝から重力落下弾を放つ。
   重力落下弾は画面外で消えるため、カメラがフィールド中央にあれば安全。

小技3:ストーンスロウ Ver.2
   目の前に無数の岩の弾丸を放つ。弾丸は速く、重力落下しない。
   後ろには炎の弾を放つので前で避けるしかない。
   通常と同じだが弾が圧倒的に少なくなっている。

小技4:罠の岩
   HPが2になると解禁される技。    空中八箇所をランダムにロックオンし、そこに岩を放つ。
   岩は10秒弱残留して移動を妨害する。


中技

中技1:落石
   跳躍し、着地すると同時に天井から大量の落石が降る。
   それを四回繰り返す。
   動作は通常グラーダと同じだが、HPの低下による量の増加は無い。

中技2:噴火(Erruption)
   デフォルトのグラーダのあの技を模した攻撃。
   咆哮と同時に繰り出し、途中でフィールドの地面から4本の火柱?を上げる。
   同上、HPの低下による量の増加は無い。


大技

大技1:Τιτανιαθ(ティタニアス)
   フィールドの地面と天井から無数の刃を生やす。
   刃の判定は地面から天井までの縦全域。幅は意外と狭く、48ピクセル(1.5ブロック分)。
   刃が生える起点に予告チャージが出る。
   かなり運要素が絡むが、それを覗けばエフェクトが華麗なだけの見掛け倒しな技。

大技2:灼焔照射
   HPが1になると解禁される技。    空中に飛び上がり、正男を狙う炎を放つ。
   ブレスは直線状に放ち、0.5秒ごとに軌道修正をする。
   実は弾は画面外で消えるのでまったく技としてまったく意味が無いが、
   それだとグラーダが落下したタイミングがわからないため、踏めない。
   暇があったらかわしてみてはいかが!?