Garnet-396ρ リミットブレイク形態
HP:25(5回踏むと死ぬ)
アルゴリズムは
「出現→待機→技→待機へ戻る」。
要するに一定時間経ったら技を放ち、放ち終わったら(ry
通常形態と同じですな。
3機のビットが常に浮遊している状態。ビットの当たり判定はない。
尻尾とファイアーボールは標準装備だが、やっぱりきかない。
EX技の時だけ踏める。それ以外は触れると死ぬ。
ボスが鼓動しかけたときが踏むチャンス。
また、これもやっぱりEnemyゲージが現れるまでは当たり判定は無い。
技
技1:岩石発射
全てのビットから5way弾を発射する。
結構早い。
技2:魔力ばら撒き
全てのビットからチコリンの要領で上に小弾を10連で発射する。
隙間が結構空いててよけやすい。
技3:全方位攻撃
ビットからGarnetに向けて5way弾を放ち、反対側に大弾を放つ。
大弾が避けづらい。
技4:歪弾(ユガミダマ)「矩形」
Garnetが「ロックオン」をし、上下に揺れる自機狙い弾を放つ。
最初の数発が放たれた後、一気に連続して放たれる。
最初の数発は振れ方がランダムだが、連続発射の振れ方は毎回固定。
技5:逆雷
まず地面に数発雷を発射する。
その後地面から雷が放たれる。
地面から放たれる雷の位置は、Garnetが雷を発射したときの自機の位置で決まる。
避け方を解ってしまえばかなり避けやすい。
技6:プラズマシューター
5wayの角度のついたプラズマ砲。
地面につくと爆風が生じる。
EX技
ライトニングブラスター・エンジェリックエンド
Garnetがばらつきのある自機狙い弾を発射、それと同時にビットが魔力弾を放つ。
魔力弾は地面につくと地面にそって爆発してゆく。いわゆるグラウンドメルト。
なお、この技を発動しているときは、ボスは鼓動している。