スーパー正男(まさおコンストラクション)


ここは?

管理人であるなななながかつて「Two」と名乗っていた時に作成していた正男ステージの集合。
主にシリーズものを連載していたが、どれも作成途中で終了してしまった。 一番続いたのは小学生の頃に作ったカスみたいなやつ。


正男とは?

福田直人氏が最初に作った「まさおコンストラクション」というマリオライクアクションゲーム。「スーパー正男」とも。
当初はJavaAppletによるブラウザゲームであり、誰でも簡単に自サイトにゲームを設置することができるのが強みだった。
外部スクリプトシステムを採用したり使用が複雑になったりJavaがAppletを非推奨にしたりしたため廃れていったが、 RYO氏という方が、なんと正男のソースコードを解析し、それをJavaScript(※JavaとJavaScriptは別言語です)に移植。 それはCanvas正男やJS正男と呼ばれ、現在はそれによるステージ製作が主流となっている。


基礎知識

正男
主人公。マリオのパクリ(パロディ?)キャラ。
使う技はしっぽ(前方1マス攻撃)とファイアボール(飛び道具)など。
なのでストーリー正男における魔法っぽいものの属性は炎であることが多い。
浩二
正男の弟。ルイージのパクリキャラ。
魔法っぽいものの属性は闇だったり風だったりとサイトによってまちまちだった。封神正男では風。
ペットモンスター
略称ペットモン(ペトモン)。いわゆるポケモンのパクリ概念。
正男の公式サイトではペットボールに捕獲されると人語を話すという設定があった。
作品ごとに設定が変わる概念の代表例。単に人語を解す魔獣とされることも。
ザトシ
ペットモンマスターになってやるー。サトシのパクリキャラ。
大体ギャグキャラにされる。
グラーダ・カイオール・センクウザ
グラードン・カイオーガ・レックウザのパクリキャラ。
それぞれ噴火・水の波動・グレネード(広範囲爆発弾)を主に使う。
ちなみに、正男が開発された当時はRSEあたりの全盛期(2002~2003)だった。時代を感じる。

正男一覧

ノンストーリー
サイトを「神々の隠れ家」にリニューアルしてから新たに作った単発&数話完結ステージ群。
Technical Labyrinth
色違いで構成されたステージ群。
当時の正男世界群から取り出された人々の物語。
ファイナル正男
サイトリニューアル前「正男カオスゾーン」だったころに、 「これで正男は打ち止め!」と思って作ったステージ群。
ハンター正男 -史上最強の賞金稼ぎ-
「正男カオスゾーン」時代の単発&数話完結ステージ群。
Brownie -ブラウンの冒険-
下記の「茶~男」のリメイク。なんと5話で更新が停止した。
古代獣の復活
「封神正男」構想の第一部。当然のごとくポシャった。
闇との戦い
セフィロトの樹をモチーフにした作品。
正男やザトシに違う名前が与えられている。
茶~男
小学校の頃に作った作品1。
なんだかんだ言って一番続いた作品と思われる。
New Super Masao Construction
小学校の頃に作った作品2。
もともとは「Newスーパーマリオブラザーズ」の攻略本を見ながら作ったパクリ作品だったのだが、 ステージの順番が入れ替えられ、物語も書き換えられて別物と化した。
浩二3銃死
小学校の頃に作った作品3。
もうわけがわからない。